Quantcast
Channel: RPG | 同人ゲーム感想.com
Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

女騎士と男漁りの呪い 体験版感想・レビュー

$
0
0

女騎士と男漁りの呪い
砂時計と鉛筆 RPG 1,300円
【基本情報】♀主人公 ツクールMV製 バランス型 難易度:普通
【体験版評価】7.0/10点 (面白さ6 システム8 没入感6 エロス8)
【ゲーム情報】シンボルエンカウント ターン制コマンドバトル 1vs複数
Shiftダッシュ メッセスキップあり(遅い) セーブはいつでも
UIオリジナリティ:低 バトルオリジナリティ:普通

教会騎士が突然ビッチに!オープンワールド(?)素材採取RPG

普通の女主人公モノっぽいが、風変わりなゲーム設計のRPG。呪いのせいで1日1回は
街に戻り聖水を飲まなければならない、という前提ルールの下、昼→夕方→夜と遷移する
世界を自由に探索でき、オープンワールド系という触れ込みは間違っていない。
が、オープンワールドと言う程マップが広大かどうかは疑問。また探索は、サバイバル
RPGや箱庭系RPGの基本となる「素材採取」「アイテム合成」がベースであり、
プレイ感覚はそちらに近いものがある。

女騎士と男漁りの呪い01女騎士と男漁りの呪い02

街からフィールドへはシームレスな出入り、フィールドに生えている草を採取
すれば回復系などの消費アイテムの素材を、鉱山ダンジョンの岩からは装備品の
素材アイテムを入手、街で合成して強力な装備や便利なアイテムをゲットし、
探索範囲を拡げていくのだ。フィールドやダンジョンの敵シンボルは避けやすいが
数はそこそこ、バックアタックで有利に戦闘を進め、倒せば素材アイテムを入手、
また「〇〇を5体倒して欲しい」などの依頼をクリア(クリアしたかどうかは主人公が
教えてくれる)して街のNPCに報告すればレベリングを兼ねた小金稼ぎにもなる。
敵を避けやすいが故にどんどん進めてしまい、そこの敵と戦ったら超強くてアボーン、
なんてことも十分ありうる。採取に夢中になっているといつの間にか遠くにorz

時間帯によってはNPCがいたりいなかったり、ストーリーを進めるフラグであろう
ボスシンボルも時間帯の制約を受ける。とかやっていると聖水の効果時間が過ぎ、
その状態でウロウロすると突然主人公がビッチなセリフを言いだし(今日は脂ぎった
おじ様が食べたい❤とかギャップにギョッとする笑)強制的に男漁りエロシーンに移行、
街に戻される。それを繰り返していると淫魔化完了、ゲームオーバー。
しかして聖水の代替アイテム「オンホワイト」を合成すれば探索時間を伸ばせそうだ。

女騎士と男漁りの呪い03女騎士と男漁りの呪い04

ゲームの目的は街近くに潜伏する呪いをかけた張本人を探し出しヌッ殺すこと、
各地のボスを倒していくことで近付いて行けるのだろう。
時間の制約があり、探索範囲が広い素材採取RPG、と言えそうなゲーム設計であり、
素材集めの楽しみはしっかりあるし、育成の楽しみもある。

ただなぁ、ここから悪い点。まずツクールMV製で素材がまだ少ないからか、街にしろ
フィールドにしろ、マップがただ広いだけで面白味がない。凹凸やメリハリなく殺風景、
故にオープンワールドなのに未知のフィールドを踏破していくwktkがない。
BGMもほぼデフォ、戦闘も同じくほぼデフォで、属性や状態異常など最低限の戦術性は
備わっているものの面白味は薄い。淫魔化が進むと教会騎士のデフォ技「聖技」が
使えなくなってしまう、魔法ばかり使うと淫魔化が進む、という縛りもあまり意味を
感じず。総じて作り込みが感じられないというか。

女騎士と男漁りの呪い05女騎士と男漁りの呪い06

で、そもそもの話だが「淫魔化」がどの程度進んでいるのか、数値化してほしかった。
変態化していくエロシーン内容で判断、ということなんだろうが、プレイヤーにとっては
ゲームオーバーの判断材料として常に把握したい要素じゃなかろうか。

体験版総合的に

ということで、設計はいいのに作り込みが感じられずのっぺりとした印象。
別に作り込みなんぞいらん!という紳士であれば問題無し。
自由度が高い割にとっかかりが良く、遊びやすいのは確かかと。
エロはCGを見ての通りイイモノ、主人公が教会騎士という聖職で淫魔化していく
シチュはそりゃあ、いいオカズです。金髪であるし!クリソツな妹もいるぞ!

撫子「こんな紳士におすすめかなぁ?」
女騎士 ビッチ 売春

夢子「お取扱いサイト様です」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

Trending Articles